秋らしくなってきました。
気温も下がり、夏らしい夏は去りつつあります。
夜は肌寒くすら感じますね。
あとですね、個人的なお知らせですが夏のインターンシップを終えました。
1day,2weekと複数の事業所を拝見させて頂きました。
いずれもお勉強になりましたわ。
ちなみに参加申請した企業は10社、書類審査を通過したものは8社、業務体験・研修を受けたのは3社となりました。
※民間の上場企業は全て受かりました。
インターンは企業の色を知る良い機会ですから、参加することに意義はあります。
また書類を扱う上で、書き方やビジネスマナーを知るきっかけにもなります。
しかし、なるべく業種を絞り、志望理由を明確にしておく必要があります。
でないと時間の浪費に終わってしまいますので。
研究や遊びに使える貴重な時間を費やすのです、
やはり企業と自身が価値あるものにしたいと相互的に考える必要があります。
そうなると、1dayなり2weekでも「参加して良かった」と言えるでしょう。
###
就活にも結びつきますが、自分で行動しないと話になりません。
就活サイトもそうですが、大学の就職支援センターに赴く、業界に触れている本を読むなど
様々な対策を行うことも重要です。
また、インターンを通じて「何を学びたいのか、どうしてその企業でないとダメなのか」を
改めて考えておきましょう。
最後に二言。
・所詮インターンだ。気軽に申し込みなされ。
・一部上場ならび大手行きなさい。交通費から日給、ご飯まで支給されるから楽。
遠方だと宿泊先もついて旅行気分(・∀・)
ほなね。
スポンサーサイト